Japan Planetarium Laboratory Home Page



2002 しし座流星群


2002 infomation


ピークの時間


ピーク時間(世界時)

最も適した観測地

日本での状況

11月19日 3:55 am アフリカ・ヨーロッパ 100~200 個 / 10分 日中 19日 12:55 pm JST
11月19日 4:50 am - -
11月19日 6:00 am - -
11月19日 10:30 am アメリカ中西部 50~100 個 / 10分 19日 19:30 pm : しし座が昇る前


さらに詳しく・しし座流星雨解説

しし座流星雨の概要 しし座流星雨とは? いつ、どこで見える?

詳細・状況と予想 米スカイ・アンド・テレスコープ誌記事の日本語訳

詳細・具体的観測法 International Meteor Organization の日本語訳

人工衛星への影響 NASA RELEASE: 98-177 日本語訳

観測計画具体例 村上天文同好会の観測計画


詳しい情報は・日本流星研究会のホームページで  http://www.nms.gr.jp/


イラスト画像 +すべての画像、イラストの使用に関しては atlas@kt.rim.or.jpにご連絡下さい。

leonid 1

leonid 2

leonid 1998

leonid 3

Leonid & S-T

Altitude

Asher's Model

leonid 2001

+++++

しし座流星雨想像図1 1998しし座流星雨の最新の想像図です。 Nov. 1998 S&T Cover

しし座流星雨想像図2 1999カレンダー用の想像図です。

しし座流星雨軌道1998 1998年流星雨当日の軌道の状況(CG)。

しし座流星雨想像図3 2001年用想像図
しし群軌道とテンペルタットル彗星
流星の高さ
アッシャー博士のモデル
しし座流星群の軌道2001


しし座流星雨の観測(1998年用)

しし座流星雨について 新潟日報掲載「新潟星紀行」原文

しし座流星雨の観測計画 村上天文同好会の観測計画




ビデオ流星観測の注意点など

流星痕の変化(190K JPEG) ビデオによる1996ペルセ群の明るい永続痕の変化を紹介します。

ビデオフレームとフィールド ビデオの基本的な解説、間違いやすい盲点

家庭用ビデオで撮影 新潟日報掲載「新潟星紀行」原文

超高感度撮影法 1 しし座流星群をビデオで・・I.I-暗視装置に関する入門

超高感度撮影法 2 しし座流星群をビデオで・・I.Iを用いた超高感度撮影法

超高感度撮影法 3 しし座流星群をビデオで・・I.Iを用いた超高感度カメラ作例

I.I.+ CCDシステム例 各超高感度ビデオ撮影システム一覧




2001年・しし座流星群を見よう!

しし座流星群情報詳細--ここをクリックしてください


モノクロコピー用原稿


ここ数年の出現をピタリと予想したデビッド・アッシャー博士の予報から、今年は19日未明、日本を含む東アジアで活発な「しし座流星群」の出現があると考えられます。


いつ見ることが出きるの?

ピークは11月19日午前2時〜4時頃(注意:18日の夜です!!)予想出現数は空の暗い場所で1分あたり最高60個(20分間で1000個)程度、ピークの時間は20分ほどしかありませんので、その時間見えなければ目撃できません。ただあくまでも予想なので、午前0時頃から薄明の始まる頃まで監視していた方がいいと思います。

アッシャー博士の予報

ピークの時間

だいたいの予想数(毎分)

日本での条件

18日午後7時頃(日本では不可) 10(日本では不可) しし座が昇る4時間前なので観測不可能
19日午前2時30分頃 30〜40 良好
19日午前3時20分頃 60以上 しし座も高くなり今回の本命
ピークは20〜30分くらいしかつづきません。


どこで見たらいいの?

晴れる確率の高いところで、見晴らしの良い、郊外の空の暗い場所がいいでしょう。
とにかく晴れることを祈るばかり。18日は日曜ですが、月曜ゆっくりできれば晴れるところまで遠出してみてみるのも良いかもそれません。一生に一度の思い出となるはずです。市街地の明るいところでは流れ星の数がとても少なくなります。
(比較図)


特別な準備が必要

肉眼で見るのが一番。夜半頃から東の空からしし座がのぼってきます。流れ星はしし座の頭の方向から放射状に流れますが、空全体どの方向でも流れ星を見ることができます。楽な姿勢で、防寒に注意してみて下さい。

出現の様子を示した図



しし座流星群情報--ここをクリックしてください

しし座流星群観測結果 村上天文同好会・JPLinc

計数観測・輻射点観測

眼視計数観測結果 ビデオ輻射点観測結果



このホームページに関する問い合わせ先:jpl@jplnet.com